❖相談支援事業者様/就労施設関係者様


■空室状況

〇=空室  △=検討中  ✖=満室 

FeelⅠ   FeelⅡ   FeelⅢ
101 101 101
201 201 201
202 202 202
203 203 203

■Feelの基本情報

サービスの種類 指定共同生活援助 介護サービス包括型 
指定年月日/指定権者 令和6年4月1日/埼玉県
事業所番号(指定番号) (埼玉県)1120601719
 事業所(施設)の名称  Feel(フィール)
事業所(施設)の所在地 埼玉県春日部市豊町1丁目22番12
事業所へのアクセス

①東武アーバンパークライン「八木崎」駅下車 徒歩13分 

②春日部駅西口よりバス「豊町二丁目」下車 徒歩5分

事業所の連絡先

Tel:048-672-4297 Fax:048-812-7584 携帯:090-1658-5491 e-mail:feel@aibiru.jp URL:https://www.gh-feel.com

運営会社 株式会社アイビル 埼玉オフィス福祉事業部 さいたま市岩槻区太田1丁目1-6  Tel 048-876-9393 代表取締役 岩﨑 誠也
主なスタッフ

管理者:岩崎 涼子 サービス管理責任者:門井 祥子 運営会社責任者:岩﨑 誠也

Feelの支援体制

夕方5:00~朝9:00までの間は、支援員または世話人が常駐体制をとります。また、深夜帯に最低1回以上、支援員が各利用者の部屋を巡回します。

土・日・祝日の日中は支援員が巡回します。昼食の買い出しが難しい方は買物同行サービスをご相談ください。

料金体系について  「Feelの紹介」>「各棟のご案内」に利用料金の詳細がございます。
受入れ可能な障害の種別

①知的障害 ②精神障害 ③視覚障害など (障害支援区分が低い方の受入れもご相談ください)

受入れが難しい方

①移動に車椅子が必要な方 ②入浴の介助にリフトなどの設備が必要な方 ③日中も常時介護が必要な方 ④他のご利用者に危険が及ぶ可能性のある方 ⑤日中活動への参加が全くできない方 等

買物・余暇等の同行について

主に当社が運営する移動支援サービスを使い、できる限り本人の希望に沿った買物・余暇活動等が行えるように支援します。

通院同行について

自力での通院ができない方に限り、1回1,000円で送迎を行っています。

本人または医師の希望により診察の立会いも可能です。

健康管理(医療連携)について

提携先医療機関より定期的に看護師が訪問し健康状態のチェックを行います。ご希望の方は個別契約を結ぶことでよりよりしっかりした健康管理を依頼することもできます(個別契約は有料です)

ご利用者の年齢について

原則18歳以上。

65歳までに障害者グループホームを利用している方は、65歳以降も継続利用が可能です。

日中活動について

入居に際しては、何らかの日中活動に就くことが条件になります。日中活動先が見つかっていない方は、一緒に探すお手伝いをいたします。

引っ越しについて

ご入居に際して荷物運搬の手段がない方に関してはご相談ください。

その他   Wifi無料、お風呂はお一人ごとに入替え、手作り食事、鍵付個室、ホームへの出入りは自由(例外あり)、テレビ・冷蔵庫持込可 など

☆一度体験利用した利用者様の本入居率は90%を超えております☆

 相談支援員様、就労関係者様 ぜひ一度お問合せ下さい♪

【お問合せはこちらまで】          

➥ 048-672-4297 イワサキ または カドイまで

※つながらない場合はこちら ➥ 048-876-9393 (年中無休)

メールでのお問い合わせはこちらをcrick

⇩ ⇩ ⇩